ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- クラツーのダイエット効果を知りたい方
- クラツーの口コミを一気読みしたい方
- クラツーのメリット・デメリットが気になる方
- クラツーを導入しているクリニックを調べたい方
クラツーの特徴とよくあるQ&Aに回答する
クラツー(CLATUU)は、韓国のCLASSYS社の製品です。
(※現在、古いモデルのクラツーアルファが発売されています。)
医療用脂肪冷却マシンの多くが欧米製のなか、クラツーは韓国製。
小柄&皮下脂肪が少ないアジア人の体に対応できるよう、小さなアプリケーターを備えています。
クラツーには、ハンドピースのヘッドが2つあります。
そのため、左右もしくは2部位同時に施術することが可能です。
- 属性:医療用脂肪冷却マシン
- アプリケーター:カップ式
- 冷却方式:180°両面
クラツーの痛みは?
クラツーは、痛みを感じやすいです。
なぜならクラツーは、カップ式の脂肪冷却マシン。
カップが脂肪を吸引する際に、肌が引っ張られる痛みを感じることが多いです。
しかし冷却が始まると、感覚が麻痺して痛みを感じなくなります。
少しでも痛みを感じたくないあなたは、プレート式の脂肪冷却マシンを選びましょう。
クラツーはあざになる?
クラツーは、あざや内出血が残りやすいです。
なぜならクラツーは、カップ式の脂肪冷却マシン。
脂肪を真空状態のカップに吸わせたまま、数十分過ごします。
クラツーの吸引カップと肌の間には、ジェルシートを挟みます。
とはいえ脂肪の量が多いと、あざや内出血が起きやすくなります。
あざや内出血は、1-2週間程度で治まります。
肌を露出する大事なイベント前は控えるか、プレート式の脂肪冷却マシンを選びましょう。
クラツーは肌がたるむ?
クラツーは、肌がたるみやすいです。
なぜならクラツーは、カップ式の脂肪冷却マシン。
脂肪を真空状態のカップに吸わせたまま、数十分過ごします。
クラツーの吸引カップと肌の間には、ジェルシートを挟みます。
とはいえ脂肪の量が多いと、肌がたるみやすくなります。
肌のたるみが気になるあなたはハイフもあわせてかけるか、プレート式の脂肪冷却マシンを選びましょう。
クラツーのダイエット効果は?
クラツーは、ダイエット効果が高いといえます。
なぜなら、クラツーはカップ式の脂肪冷却マシン。
吸引したうえで冷やすので、脂肪の奥深くまで冷やすことができます。
とはいえクラツーは、180°両面冷却方式。
冷却効果は、360°サラウンド冷却方式には劣ります。
さらに高いダイエット効果を得たいあなたには、360°サラウンド冷却方式のカップ式の脂肪冷却マシンをおすすめします。
クラツーの施術回数の目安は?
クラツーを何回すればあなたのダイエットが終わるかは、何ともいえません。
というのもクラツーを1回かけても、減らせる脂肪細胞は全体の20-30%程度。
「3-5回かければダイエットは終わる」という情報もありますが、その真偽は定かではありません。
あなたが標準体型からはみ出していて脂肪細胞が大きければ、かなりの回数が必要かもしれません。
クラツーの痩せる日数は?
クラツーをしてからあなたが実際に痩せるまでには、2-3か月ほどのタイムラグがあります。
即効性がないので、「詐欺だ!」「ニセモノだ!」とクレームになることが多いそう。
クラツーで冷却したあなたの脂肪細胞は結晶化し、自然死(アポトーシス)します。
不純物となった脂肪細胞はリンパ管をゆっくりと通り、呼気や汗、尿、便となって体外に排出されます。
クラツーの施術回数の目安は?
クラツーを何回すればあなたのダイエットが終わるかは、何ともいえません。
というのもクラツーを1回かけても、減らせる脂肪細胞は全体の20-30%程度。
「3-5回かければダイエットは終わる」という情報もありますが、その真偽は定かではありません。
あなたが標準体型からはみ出していて脂肪細胞が大きければ、かなりの回数が必要かもしれません。
クラツーは体重減る?
クラツーをしても、あなたの体重は大幅には減りません。
というのも脂肪冷却は、部分痩せのための施術。
見た目は痩せますが、体重の減少はそこまで見込めません。
体重を減らしたいのなら、食事改善と運動は必要不可欠です。
クラツーはリバウンドしない?
クラツーは、リバウンドをする可能性が低いといえます。
なぜなら脂肪冷却は、脂肪細胞の数を減らす施術。
脂肪細胞の数が少なければ、太ることはありません。
とはいえ、まったくリバウンドしないわけではありません。
あなたが暴飲暴食をすると、残っている脂肪細胞が肥大化します。
そして肥大化した脂肪細胞は、増殖する可能性があります。
クラツーの脂肪冷却だけで安心はせず、食事改善と運動もあわせて取り組みましょう。
クラツーはあご下・フェイスラインOK?
クラツーがあご下とフェイスラインにかけられるかは、分かりません。
クラツーは二の腕OK?
クラツーが二の腕にかけられるかは、分かりません。
クラツーはバナナロールOK?
クラツーがバナナロール(お尻の下のハミ肉)にかけられるかは、分かりません。
クラツーは内臓脂肪OK?
クラツーは、内臓脂肪には効果がありません。
なぜなら脂肪冷却は、皮下脂肪を対象にした痩身法。
内臓脂肪は、食事改善と運動でしか減らせません。
クラツーは男性OK?
クラツーは、男性も受けることができます。
ただし脂肪冷却は、皮下脂肪にしか効果がありません。
女性は皮下脂肪が多いですが、男性は内臓脂肪が多いといわれています。
もしあなたが内臓脂肪が多いせいで太っているのであれば、高額な費用をかけてクラツーをしてもダイエット効果は得られません。
クラツー or 脂肪吸引?
もしあなたがすぐに痩せたいのなら、脂肪吸引をおすすめします。
なぜならクラツーをしてからあなたが実際に痩せるまでには、2-3か月ほどのタイムラグがあるからです。
しかし私なら、クラツーを選びます。
なぜなら脂肪吸引は肌を切るので、ダウンタイムが長いのです。
また脂肪吸引には死亡事故の事例があり、必ずしも安全ではありません。
クラツーをしつつ、食事改善と運動も取り組んで健康的に痩せることをおすすめします。
クラツー or 脂肪溶解注射?
もしあなたがすぐに小顔になりたいのなら、脂肪溶解注射をおすすめします。
なぜならクラツーをしてからあなたが実際に痩せるまでには、2-3か月ほどのタイムラグがあるからです。
クラツー or 保冷剤?
「クラツーは高いから、保冷剤を使って自分で冷やせば良くない?」と考える気持ちは、よく分かります。
しかし保冷剤で冷やしても、あなたは痩せません。
冷えているのはあなたの脂肪細胞ではなく、表皮だけです。
脂肪冷却とは、「水分は0℃で凍るのに対し、脂肪は4℃で凍結し始める」クライオリポライシス理論を利用したダイエット法。
0から4℃という絶妙な温度を数十分間保たなければ、あなたの脂肪細胞はアポトーシス(自然死滅)を起こしません。
それどころか、肌や血管、リンパ管を傷つけてしまうおそれがあります。
絶対に、保冷剤を使ったセルフ脂肪冷却はやめましょう。
クラツーと家庭用冷凍ダイエットマシンを併用してもOK?
クラツーと家庭用冷凍ダイエットマシンは、それぞれ異なる部位に当てる分にはOKです。
しかしクラツーと家庭用冷凍ダイエットマシンを同じ部位に当てるのは、NGです。
確かにクラツーの冷気はあなたの脂肪組織に作用するので、家庭用冷凍ダイエットマシンを使えばダイエットがはかどるのではないかというあなたの考えは、分かります。
しかしクラツーの冷気も家庭用冷凍ダイエットマシンの冷気も、少なからずあなたの脂肪組織にダメージを与えています。
凍傷などの肌トラブルの原因になるので、クラツーと冷凍ダイエットマシンを同じ部位に当てるのはやめましょう。
クラツーの口コミ&評判を調べてみた
太ももクラツー予約しちゃった
クルスカと迷ったけど通ってるところがクラツーやすくてつい、、
効果ありますように
(引用元:Twitter)
クルスカとクラツーはどちらの方が効果があるんだろうか。
価格が倍ほど違うから悩ましい。
クラツーのカートリッジの方がフィット感良さそうなのと一度に2ヶ所の施術可能。
そしてかなりの低価格。
うーん…惹かれるなぁ…
(引用元:Twitter)
どっちもやったことありますけど、効果は同じくらいだったと思います!
私の場合はクラツーの方が施術中ちょっと痛くて、クルスカの方が青あざの期間が長かったです
ご参考になれば
(引用元:Twitter)
初めての脂肪冷却クラツー
太もも付け根に装着
施術中は吸われてつままれている様な感覚
痛いという程ではない
冷たい感覚ははじめのうちだけで、どんどん感覚はなくなる
終わったあとはその箇所の感覚がない
ほんのり赤くなっていた
帰宅して6時間後
うっすら赤紫色になり内出血
皮膚は問題なし
(引用元:Twitter)
クラツー(脂肪冷却)なう
めっちゃ冷たい
頑張れ私!!!
下っ腹痩せたい
(引用元:Twitter)
モデナのクラツー(脂肪冷却)効いてきてるぞ?!
ドブ金、っていう意見もあって試しにやるかな、、ぐらいだったのに!
もう一回やりたくなるじゃん 笑
ちなみに、二の腕あてました!
(引用元:Twitter)
もくじに戻るダイエット始めて気付いたこと
*意外と甘いものなくても平気
*安い甘いもの食べるのやめたらデコニキビ消滅&増えなくなった
*クラツー×筋トレ強い
*筋トレ胸の脂肪減らない
エステ行って気付いたこと
*思ったより私の体は疲れてる
*人より水分2kgも無駄に溜め込んでる→正常になったら2kg痩せる
(引用元:Twitter)
クラツーのメリット・デメリット
これらを踏まえ、クラツーのメリットとデメリットを整理してみました。
- 冷却効果が高い!
- 大量の脂肪をつかめる!
- 扱うクリニックが多い!
- 痛いかも・・・
- 肌に悪いかも・・・
- 肌がたるむかも・・・
- あざになるかも・・・
- 施術できる範囲が限られるかも・・・
クラツーはこんなあなたにおすすめ!
クラツーは、こんなあなたにおすすめです。
- しっかり冷やしたいあなた
- リバウンドしたくないあなた
- 皮下脂肪がたっぷりあるあなた
ユキ
クラツーを導入しているクリニックのまとめ
ユキ