CONTENTS
エステサロン オリーブスパとは?
オリーブスパ(OLIVE SPA)とは、大都市を中心に展開するエステサロンです。
バリニーズやロミロミをはじめとする世界中の癒しの手法や指圧的要素、西洋の筋機能学、東洋の古式整体トリートメント術などを取り入れつくりあげたオリジナルマッサージを受けることができます。
すべてのエステルームが完全個室であり、プライバシーが守られているため、特に高級ラインのペントハウスには、各界の有名人がお忍びで訪れます。
ユキ
しかし、オリーブスパは極めて健全なエステサロンです!
オリーブスパギフトチケットとは?
オリーブスパのエステコースの通常料金は、非常に高額です。
試しに、一部を抜粋してみました。
- アロマオイルトリートメント:12,000円~
- ヒーリングストレッチ:12,000円~
- マッスルドライケアディープトリートメント:12,000円~
- 施術代52,800円~+チャージ料2,000円~
さすが各界の有名人が多数訪れる高級エステ。
お値段がセレブ仕様です。
しかし。
しかし。
オリーブスパの高級なエステコースをお得に受けることができる裏ワザがあるのです。
それは・・・ギフトチケット。
オリーブスパでは、以下のようなギフトチケットを販売しています。
- トリートメントコース(60分):13,200円
- トリートメントコース(100分):22,000円
- トリートメントコース(120分):26,400円
- マグマルーム(60分):3,700円
- マグマルーム(90分):5,200円
- ペントハウスペア(2.5h)69,000円
お世話になった人への贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美として購入する人が多いです。
私は、もちろん後者です 笑
オリーブスパ リラックスタイムギフト トリートメントコースとは?
オリーブスパ リラックスタイムギフト トリートメントコースとは、オリーブスパ全店(ペントハウスは除く)で使えるギフトチケットです。
エステは、以下の3コースからいずれか一つを選びます。
- アロマオイルトリートメント 約60分 通常価格12,000円~
- ヒーリングストレッチ 約60分 通常価格12,000円~
- マッスルドライケアディープトリートメント 約60分 通常価格12,000円~
ユキ
私は、アロマオイルトリートメントを選びました。
オリーブスパ六本木店のボディエステに行ってみた
2019年11月。
ボディエステを受けに、オリーブスパ六本木店を訪れました。
オリーブスパ六本木店ってどこにあるの?
オリーブスパ六本木店は、都営大江戸線六本木駅からすぐ、東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩5分の距離にあります。
まずは六本木交差点に出ましょう。
ユキ
田舎者のミーハー心全開です 笑
そのまま、北方向に進みます。
すると、右方向に東京ミッドタウンが見えてきます。
テクテク歩くと、左方向にバーニーズニューヨークが見えてきます。
ここを過ぎると、左方向にオリーブスパ六本木店が入居するアートシェルビルが視界に入ります。
オリーブスパは、このアートシェルビルの2階に入居しています。
エレベーターに乗り込むと、早くもアロマオイルの香りを感じました。
ユキ
オリーブスパ六本木店の雰囲気
エレベーターの扉が開くと、より強いアロマオイルの香りが鼻をかすめました。
お名前をお伺いします。
エステティシャン
声がした右方向を見ると、受付に3人のキレイなお姉さんが立っていました。
上半身はTシャツ、下半身は華やかな模様のロング巻きスカート、髪をまとめた南国スタイルです。
ユキ
受付の正面にある、ソファ席に通されました。
テーブルの上には、お知らせの案内板やアロマオリートメントが入った小瓶が並べられています。
また、脇の棚には、オリーブスパのオリジナルグッズが陳列されています。
これらは、購入できるようです。
待合室のあちらこちらに南国っぽい観葉植物が置かれており、六本木にいることを忘れさせてくれます。
エステティシャン
ユキ
しばらくすると、温かいコーン茶とおしぼりが運ばれてきました。
エステティシャンのお姉さんがおしぼりを手に取って広げ、パタパタとした後に渡してくれました。
ユキ
おしぼりは温かく、そしてアロマオイルを染み込ませているのかすごく良い香りがしました。
オリーブスパ六本木店のカウンセリング
カウンセリングシートに記入し、施設同意書に署名すると、エステティシャンのお姉さんがやってきました。
<全身をマッサージするには60分は足りない!?>
エステティシャン
ユキ
エステティシャン
ユキ
エステティシャン
ユキ
自分から自分へのプレゼントだから嘘はついてない 笑
エステティシャン
ユキ
エステティシャン
ユキ
60分ですと、前面と背面、いずれか片方のみです。
エステティシャン
ユキ
オリーブスパ リラックスタイムギフト トリートメントコースの購入を検討されている方!
プレゼント用なら100分以上のチケットを選びましょう!!
<体の悩みは?>
エステティシャン
ユキ
それでは、背面の上半身を中心に施術を進めてまいります。
エステティシャン
<オリーブスパとペントハウスの違い>
ユキ
ペントハウスには、また異なるギフトチケット(ペントハウスペア)がございます。
エステティシャン
ユキ
エステティシャン
ユキ
とにかく広いです。
オリーブスパの通常店ですと、例えばマグマルームを利用したい場合は店内を移動していただく必要がありますが、ペントハウスの場合はエステルームの中に組み込まれております。
エステティシャン
ユキ
しかしペントハウスでは飲食は自由ですし、アルコールの販売も行っております。
エステティシャン
ユキ
エステティシャン
オリーブスパ六本木店の設備とアメニティ
カウンセリングを終えると、エステルームの一室に案内されました。
廊下の両サイドにあるドアから察するに、オリーブスパ六本木店には20前後のエステルームがあるようです。
私が案内されたのは、一人用のエステルーム。
一般的なエステルームは、消防法の関係から天井部分に数十センチの隙間が空いています。
しかしオリーブスパ六本木店のエステルームは、隙間がない完全個室でプライベートが保たれています。
エステルームにはベッドのほか、洗面台とシャワーブースがあります。
ユキ
ユキさん、シャワーブースは利用されますか?
エステティシャン
ユキ
身支度の時間がたった30分は短すぎだろ!と思いました。
シャワーを浴びて髪を乾かすだけで、ロングヘアの女性の身支度は30分は経ってしまいます。
化粧まで済ませるには・・・30分ではとても足りない。
ユキ
洗面台には、以下のアメニティが備えられていました。
- 化粧水
- 乳液
- コットン
- 綿棒
- 使い捨てヘアブラシ
- ドライヤー
- ヘアキャップ
- 歯ブラシ+歯磨き粉
- 紙コップ(歯磨き用?)
- ティッシュ
- 髪ゴム
- ハンドソープ
化粧水と乳液の成分表を確認したところ、合成香料が使われておらず、天然植物精油使用の肌に良さそうな感じでした。
洗面台のアメニティは充実していますが、強いて言うとすれば、ドライヤーの風圧が弱かったです。
ユキ
シャワーブースには、以下のアメニティが備えられていました。
- クレンジングミルク
- 洗顔料
- シャンプー
- トリートメント
- ボディソープ
- ボディスポンジ
これらは、独特の香りがしました。
無理矢理例えるとすれば・・・アジアの寺っぽい香りです。
ユキ
シャワーブースの不満を強いて言うならば、水圧が弱い&温度がぬるいところでしょうか。
シャワーブースのそばにはフェイスタオルが1枚、バスタオルが2枚用意されています。
なお、アロマオイルトリートメントを受けてみたところ、オイルで全身がベッタベタになるわけではないので、シャワーを浴びず、別途渡されるホットタオルで体を軽くふき取るのでも十分です。
エステティシャン
- ラベンダー
- オレンジ
ユキ
エステティシャン
- ミルク
- コンブ
ユキ
なお、コンブは私たちが知ってる昆布ではなく、清涼感のある爽やかな香りでした 笑
エステティシャン
- ハーモニー:ラベンダー、イランイラン、ベルガモット、マンダリン
- ヒーリング:ペパーミント、ローズマリー、バジル
- スリミング:ゼラニウム、ローズ、ローズマリー、ファンネル、ジュニパー
- ミネラル:無香料
- ビタミン:ほのかな石鹸の香り
ユキ
それぞれ1回ずつ嗅いだだけで即答する私に、エステティシャンのお姉さんは驚いてました 笑
施術前に、紙パンツとガウンに着替えます。
ガウンは薄めなので、乳首が浮き出ないかヒヤヒヤしました 笑
オリーブスパ六本木店のエステ
着替えを終え、部屋に設置された電話を手に取ると、エステティシャンのお姉さんが戻ってきました。
エステティシャン
足湯が入った箱は、まさかの発泡スチロール製!
ユキ
高級感を味わいたいのであれば、金を積んでペントハウスに行けってことね。
足湯をしながら、足のマッサージを受けます。
なかなか極楽です。
次に、ガウンを取り、ベッドにうつ伏せになります。
もし熱すぎたり冷えすぎたりしている時は、遠慮なくおっしゃってください。
エステティシャン
エステティシャンのお姉さんは、エステ中にもこのようにマメに声掛けをしてくれました。
エステティシャン
エステティシャン
エステティシャン
ユキ
マッサージは、上半身→下半身の順序で進みます。
エステティシャン
ユキ
エステティシャン
体のクセを指摘したうえでアドバイスをくれて嬉しいです。
オリーブスパのエステのリラクゼーション効果
肝心のマッサージの腕は、可もなく不可もなくといった感じです。
また、やはり背面だけでは物足りないなと思いました。
ユキ
もう一つ気になったのは、部屋の外から聞こえてくる声。
私が案内されたエステルームは、受付から近い位置にあり、受付のお姉さんたちの下品な話し声や笑い声が丸聞こえ。
ギャハハハハハハハハ!
マジウケるーーーーーーーー!!
それでいいと思ってんの???
やばーーーーーーーーーーい!!!!
なお、受付とエステルームにつながる廊下はガラス戸1枚はさんでいます。
それなのにかなり響き渡る声でスタッフが騒ぐというのは、リラクゼーション施設としてはいかがなものかと思いました。
ユキ
ストレス性聴覚過敏の私は、もう少しで神経衰弱でダウンするところでした。
ユキ
設備やアメニティは素晴らしいけど。
オリーブスパの勧誘はきつい?
オリーブスパの勧誘は、全くありません!
バタバタと身支度を終えて受付に戻ると、エステティシャンのお姉さんがやってきました。
エステティシャン
ユキ
しばらくすると、温かいハーブティーとおしぼりが運ばれてきました。
エステティシャンのお姉さんがおしぼりを手に取って広げ、パタパタとした後に渡してくれました。
ユキ
この後にコース契約の勧誘があるのではないかと身構えていましたが、意外にもありませんでした。
エステティシャン
ビルの外に出ると、高級外車が猛スピードで六本木交差点方面に走っていくのが見えました。
ユキ
ここは六本木だった・・・。
夢と現実の合間のぼんやりとした頭をしつつ、帰宅の途につきました。
オリーブスパはこんなあなたにおすすめ!
オリーブスパ(OLIVE SPA)とは、大都市を中心に展開するエステサロンです。
バリニーズやロミロミをはじめとする世界中の癒しの手法や指圧的要素、西洋の筋機能学、東洋の古式整体トリートメント術などを取り入れつくりあげたオリジナルマッサージを受けることができます。
すべてのエステルームが完全個室であり、プライバシーが守られているため、特に高級ラインのペントハウスには、各界の有名人がお忍びで訪れます。
ユキ
しかし、オリーブスパは極めて健全なエステサロンです!
- 完全個室でリラックスしたいあなた
- 大都会に疲れて現実逃避したいあなた
- 東南アジアの雰囲気が好きなあなた
ユキ